「歯の神経を抜く」という言葉を聞いたことがありますでしょうか?一般的にイメージされやすいのが、大きな虫歯ができてしまい歯の中の神経が感染してしまった結果、歯の神経を抜くというのがケースとして多いですし、また実際にそのような治療を経験されたことがある方も多いのではないでしょうか。
患者さんによっては絶対に歯の神経を抜きたくない、逆に、痛みを感じなくなるなら神経を抜くのは何がダメなの?と言われる患者さんもいらっしゃいます。
大原則として、歯の神経は抜かない方が良いのですが(抜かざるを得ない場合もあります)今日は歯の神経を抜くメリット・デメリットについてお話ししたいと思います。
歯の神経の役割
歯の神経は「神経組織」と「血管」から構成されているので、
- 神経組織が痛みを脳に伝える
- 顎の中の血管とつながっているので、血管を通して歯に水分や栄養を送っている
という役割があります。
つまり、歯の神経を抜くと神経が遮断されるので、虫歯の痛みやお水がしみるといった感覚がなくなります。また、血管も遮断されるので歯に水分と栄養が送られなくなります。神経がある歯・神経を抜いた歯は、土に埋まっている生きている木と枯れ木によく例えられます。土に埋まっている木は土から栄養と水分を吸っているのでなかなか折れないですよね。それに対して枯れ木は水分もなく枯れているので折れやすいのと同じで、神経を抜いた歯は折れたりかけたりする確率が高くなります。
ではなぜ、神経を抜くのでしょうか?
神経を抜くメリット
感染拡大を防ぐ
虫歯菌が神経に感染して歯の神経を抜かずにそのまま放置すると、神経の炎症が悪化して壊死し、歯の中・骨の中が細菌の温床となってしまいます。(細菌感染をそのまま放置しておくと、膿を作ったり骨を溶かしてしまい、進行すると抜歯しないといけなくなる可能性がございます。)
そのため、神経を抜くことで歯の中・骨の中で細菌が増殖することを防ぎ、感染拡大を抑えることができます。
痛みがなくなる
神経を抜くことでお水がしみる・虫歯が痛いなどの痛覚がなくなるため、痛くなくなります。痛みの感じ方は個人差がありますが、虫歯が大きくて耐えられないほどの痛みから解放されるのも神経を抜くメリットになります。神経を抜いた後の経過にも個人差がありますが、神経を抜く治療には当然デメリットもあり、神経を抜いていない歯と比べて様々なトラブルが起きてしまう可能性もございます。
神経を抜くデメリット
歯がかけたり折れたりしやすくなる
前述したように、枯れ木のようにもろくなってしまうので今までと同じ強さで・同じように咬んでいても神経を抜いていないと比べて奥歯だと7~8倍歯がかけたり折れたりしやすくなるというデータもあります。
痛みがなくなることでトラブルに気が付きにくくなる
メリットとして痛みがなくなることを挙げましたが、痛みがないことはデメリットにもなるんです。痛みは身体の1つのサインなので、仮に虫歯が進行してしまっても気が付きませんし、知らない間に歯が破折していた、ということもよくあります。そのため、定期的なメンテナンスやチェックを受診することをお勧めします。
歯が変色することがある
神経を抜いて時間が経つと歯が茶色や灰色、黒っぽく変色することがあります。原因は色々とあるのですが、神経を抜くことで代謝機能がなくなったことが挙げられます。変色してしまうと歯ブラシではもちろん、通常のホワイトニングも効果は得られないので、神経を抜いた歯専用のホワイトニングをしないといけません。
再治療が必要になることがある
歯の神経がなくなることで感染に対する防御力が低下してしまうため、神経はなくなっても再度治療が必要になることは多いです。日本での歯の神経の成功率は30~50%とも言われています。このことからも、可能な限り神経を抜かずに残すことを強くお勧めします。
歯の神経を抜くメリット・デメリットについてお話ししてきましたが、デメリットが非常に多いことがご理解いただけたかと思います。当然、神経を抜かざるを得ない状況もあるのですが、可能な限り歯の神経は抜かない方が良いという結論になります。
大きな虫歯によって神経が感染→神経を抜く→かぶせ物をする→歯が割れる・もしくは再感染を起こす→再度治療→繰り返す→最悪の場合 抜歯
というスパイラルに残念ながらなってしまうことは少なくありません。要はどこで食い止めるかだと思います。当然大きな虫歯ができないように日頃のケアや予防が一番大事ですし、神経を抜いてしまったとしても気が付かない間に感染や炎症が起きていることも多いので定期的なメンテナンスが必要となります。
五反田歯科では、大きな虫歯でも可能な限り、ぎりぎりまで神経を抜かずに済むように注力しています。それほど神経を抜かずに残しておくことのメリットは大きいですし、その歯の未来が変わってくると言っても過言ではありません。
もし今、何も症状がなかったとしても未来のご自身の歯のために検診を受診されてはいかがでしょうか。責任もってしっかりチェックをして、ご対応させていただきます。
五反田歯科ってどんな歯医者?
品川区五反田エリアで子供に優しい歯医者さんを探しているんだけど、いいとこない?
だったら!五反田歯科がおすすめよ。
五反田で子供にも優しい、通いやすい歯医者さんをお探しですか?
でしたら、ここ!五反田歯科がおすすめですよ。
五反田歯科のプロフィール
名 称 | 五反田歯科 |
---|---|
所在地 | 141-0031 東京都品川区西五反田 7-24-1-1F |
電話番号 | 03-5435-5648 |
設 立 | 2019年9月1日 |
診療内容 | 一般歯科・予防・審美・矯正・インプラント・ホワイトニング |
スタッフ | 7名 |
駐車場 | 1台 |
お支払い方法 | 現金 ※保険適用外の治療のみ以下のお支払い方法が利用可能です。 |
院長はこんな人!
五反田歯科 院長田島 功貴(Koki Tajima)
臨床研修指導医
インビザライン認定医
- 2006年 日本大学歯学部卒業
- 2007年 日本大学歯学部附属歯科病院勤務
- 2008年 医療法人社団五反田歯科勤務
- 2019年 五反田歯科開業
当クリニックでは、気になることがあればいつでも診察をお受けしております。
すでに他のクリニックで治療を受けたことがあっても構いません。
お気軽にご来院ください。
なお、緊急の場合はご来院前にお電話いただければスムーズにご案内できます。
五反田歯科へのアクセスは簡単!
- 所在地:141-0031 東京都品川区西五反田 7-24-1-1F
(↑クリックするとGoogleマップが開きます) - JR五反田駅徒歩 8分
- 東急池上線 大崎広小路駅 徒歩5分
- 営業時間9:30〜13:30 / 15:00〜19:30
- 電話番号:03-5435-5648
お車でお越しの方
- 専用駐車場1台ご用意しております。
- ※満車の可能性があるため、事前にお電話をいただけるようお願いいたします。
五反田駅からお越しの方
- JR五反田駅西口からTOCまで無料バスがございます。
- TOCから徒歩約1分です
電車でお越しの方
- JR山手線五反田駅から徒歩8分
- 都営浅草線五反田駅から徒歩8分
- 東急池上線大崎広小路駅から徒歩約5分
- 都営浅草線戸越駅から徒歩約10分
- 東急目黒線不動前駅から徒歩約10分
バスでお越しの方
- 東急バス大崎広小路バス停から徒歩約4分
- 反01・02川崎駅ラゾーナ広場~五反田駅
- 反11・12世田谷区民会館~五反田駅
- 渋72渋谷駅東口~五反田駅
五反田歯科 院長の田島です。
五反田歯科は2020年8月にリニューアルオープンした歯科医院です。不安なことや心配なこと、疑問に思うことを遠慮なくお話して頂けるような「通いやすい」歯医者さんであることを一番に考えています。