五反田で一番やさしい歯医者さん

五反田歯科

searchmenu

2022年1月

ブログ

歯がしみる「SOS!」知覚過敏って虫歯じゃない?原因や治療法について

2022.01.28

知覚過敏とは 虫歯や歯の神経の感染はないのにも関わらず、冷たい飲み物や甘い物、歯ブラシの毛先が触れた時などにしみたり痛みを感じたことありませんか。みなさんもご存じの通り、この症状を知覚過敏と言います。痛みは約1分以内にな...

ブログ

インビザライン(マウスピース矯正装置)が浮いちゃう…ゆるい時どうしたらいい?

2022.01.23

マウスピース型矯正装置(五反田歯科ではインビザラインを行っています)は、もとの歯並びから最終的な歯並びになるまでをAIでシュミレーションして約数十個のマウスピースを作成し、患者様に使用していただきます。そのマウスピースの...

最近の投稿

  • インプラント費用は何でこんなに差があるの? 五反田歯科のドクターはインプラントセンターに10年以上従事
  • 歯の神経を抜くメリット・デメリット とは?歯の神経の役割も説明いたします。
  • 親知らずを抜くメリット・デメリット
  • 夏休みのお知らせ
  • 口臭の原因は舌に付着する舌苔(ぜったい)かも!?

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • HOME
  • 2022年
  • 1月

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2023 五反田歯科.All Rights Reserved.