ホワイトニング後の食事で気を付けるポイント!食べても大丈夫な食べ物とは

ホワイトニング後の食事で気を付けるポイント

歯を白く保つためのホワイトニングは、美しい笑顔のために多くの人が選ぶ方法です。

しかし、ホワイトニング後は、その白さを保つために食生活に注意が必要になります。特定の食べ物や飲み物は、ホワイトニング効果を損なう原因となり得ます。

そこで今回は、美しい歯を保つために、ホワイトニング後の食事について、どのような点に気をつけるべきか、どんな食べ物なら食べても大丈夫なのかをご紹介します。

ホワイトニング後の食事に気を付けて、ホワイトニングした歯を長持ちさせましょう。

この記事の執筆者
五反田歯科
院長

五反田歯科 院長の田島です。
五反田歯科は2020年8月にリニューアルオープンした歯科医院です。不安なことや心配なこと、疑問に思うことを遠慮なくお話して頂けるような「通いやすい」歯医者さんであることを一番に考えています。

ホワイトニング

歯医者とサロンのホワイトニングの違いと効果の秘密

ホワイトニング後の食事で気を付けるポイント

ホワイトニングを行った後の食事で気を付けるべきポイントについて紹介をしていきます。

ホワイトニングの後は歯の表面が傷ついており、着色物質が歯に付きやすくなります。そのためホワイトニング後の食事は特に気を配る必要があります。

色の濃い食べ物を避ける

ホワイトニング直後は、色の濃い食べ物を避けるようにしましょう。これは、ホワイトニング後の歯の白さを長期間保つ上で重要なポイントです。

ホワイトニング処置後は、歯の表面が一時的に微細な開放状態にあり、染色物質が歯に付着しやすくなっています。そのため、色の濃い食べ物や飲み物を摂取すると、再び歯が染色される可能性が高まります。

特に次のような色の濃い食べ物や飲み物は、染色のリスクが高いため、ホワイトニング後は避けることが推奨されます。

  • コーヒー
  • 紅茶
  • 赤ワイン
  • カレー
  • ソース類(ソイソース、ウスターソースなど)
  • ブルーベリーや黒いベリー類

これらの食べ物や飲み物は、色素が豊富で歯の表面に付着しやすいため、ホワイトニングの効果を長続きさせるためには控えるようにしましょう。

代わりに、水や色の薄い食品を選んで飲食することで、ホワイトニング効果をより長く維持することができます。

食べ物の温度に注意する

温度に関しても、ホワイトニング後の食事で考慮すべき重要な要素の一つです。

特にホワイトニング後は歯の表面が一時的に微細な開放状態にあり、熱や冷たいものに敏感になることがあります。

そのため、過度に熱い飲食物や過度に冷たい飲食物を避けることが推奨されます。

ホワイトニング後に飲食をする際は、適度な温度の食品を選んで飲食するようにしましょう。

酸性食品や飲料を控える

酸性食品や飲料を控えることも、ホワイトニング後の食事において重要です。

酸性食品や飲料は、歯のエナメル質を脆弱化させる可能性があります。ホワイトニング後は歯の表面が一時的に僅かな開放状態にあるため、酸性物質が歯に侵入しやすくなります。

これにより、エナメル質が脆くなり、歯の色素沈着や変色が起こりやすくなります。また、歯の神経に刺激を与えて歯の過敏を引き起こす可能性もあります。

酸性物質はホワイトニングの効果が持続しづらくなったり、歯が再び黄ばんだり変色したりする可能性も高まります。

こういったことから、ホワイトニング後の食事では、酸性食品や飲料を控えましょう。

油っぽい食品を控える

油っぽい食品は、色の濃い飲食物や酸性食品ほど重要ではありませんが油っこい食品は歯の表面に膜を形成することがあります。

この膜が歯の表面に付着すると、歯垢や細菌が付着しやすくなり、ホワイトニングの効果を妨げる可能性があります。

そのため、ホワイトニング後の食事では、油っこい食品を過度に摂取することは避けることが望ましいです。

砂糖を多く含む食品や飲料を控える

砂糖を多く含む食品や飲料も、ホワイトニング後の食事で注意が必要です。

砂糖を多く含む食品や飲料を摂取すると、口の中の細菌が砂糖を分解し、酸を生成します。この酸によって歯のエナメル質が溶け出し、虫歯の原因にもなります。

ホワイトニング後の食事では砂糖を多く含む食品や飲料を控えて、代わりに低糖質の食品や水などの砂糖が含まれていない飲料を選ぶことで、歯の健康を保ちながらホワイトニングの効果を長持ちさせることができます。

食事後の歯磨きは力の強さを気を付ける

ホワイトニング直後は、一時的に歯の表面がデリケートになります。食事後に歯磨きを行う場合は、優しくブラッシングを行いましょう。

力を入れ過ぎたり、歯ブラシの硬さが強すぎると、歯の表面を傷つける可能性があります。また、歯磨き粉も優しいタイプを選ぶように注意しましょう。

デリケートな歯を守るために、歯磨きの方法と歯磨き粉の選び方に注意しましょう。

以上がホワイトニング後の食事に関する気を付けることです。

これらのポイントに気をつけることで、ホワイトニング効果を長く維持することができます。

また、ホワイトニング直後の食事制限に関しては一時的なものであり、数日後には通常の食事が可能です。ホワイトニングを受ける際には、食事についてもしっかりと理解し、歯科医師の指導のもと食事選びをしましょう。

ホワイトニング後に食べても大丈夫な食べ物とは?

ホワイトニングの後に食べても大丈夫な食べ物についてもいくつか例を挙げて解説をしていきます。

ぜひ、食事選びの参考にしてみてください。

色素の薄い飲み物

飲料は色素の薄い飲み物を選びましょう。特にオススメなのは水です。

水は飲むだけではなく口の中をすすぐことで食べ物の残りを洗い流し、口の中の細菌の増殖を抑えることもできます。また、口が乾燥するのを防ぎ、口臭の予防もできます。

水以外であれば無糖のハーブティーや緑茶なども良いでしょう。

特にペパーミントやカモミールなどのハーブティーは口の中をリフレッシュし、口臭を和らげる効果があります。また、緑茶には抗酸化物質が豊富に含まれており、口の中の細菌の増殖を抑える効果があります。

これら紹介した飲み物は、ホワイトニング後の飲み物として適しています。砂糖や染色物質が含まれておらず、口の中を清潔に保ちながら歯の健康に役立ちます。

食物繊維豊富な食品

食物繊維豊富な食品もホワイトニング後の食事にオススメです。

食物繊維は、主に果物、野菜、穀物、豆類などの植物性食品に豊富に含まれています。

食物繊維を含む果物や野菜は、噛むことによって歯の表面を清潔に保ち、歯垢や食べ物の残りを除去する助けになります。また、食物繊維は唾液の分泌を促進し、口の中を洗浄する効果があります。

食物繊維には口の中の細菌の繁殖を抑え、口臭を予防する効果もあります。特に歯茎や口腔内の健康に良い影響を与える食品繊維は、口臭の原因となる細菌の成長を防ぐのに役立ちます。

そのため、ホワイトニング後の食事では、果物や野菜などの食物繊維を豊富に含む食品を積極的に摂取することはオススメです。

乳製品

ホワイトニング後の食事においても、乳製品もオススメです。ホワイトニング後の食事で乳製品を摂取することはいくつかのメリットがあるので紹介をしていきます。

まず一つ目はカルシウムを摂取できる点です。乳製品はカルシウムを豊富に含んでいます。カルシウムは歯や骨の健康に重要な栄養素であり、歯のエナメル質を強化するのに役立ちます。

ホワイトニング後の食事に乳製品を取り入れることで、歯の健康をサポートすることができます。

二つ目は歯の再石灰化に役立つからです。乳製品に含まれるカルシウムやリンは、歯のエナメル質を再石灰化させるのに役立ちます。

歯の再石灰化を促進することで、歯の強さと耐久性を向上させることができます。

三つ目は酸性を中和する作用がある点です。乳製品には、酸性を中和する作用があります。

ホワイトニング後は口の中が酸性に傾きやすくなるため、乳製品を摂取することで口の中のpHを中和し、歯の健康を保つことができます。

これらの理由から、ホワイトニング後の食事において、乳製品を適切な量で摂取することはオススメ出来ます。ただし、砂糖や人工甘味料が多く含まれる甘い乳製品や加工品は摂取のし過ぎには気を付けましょう。

パスタなどはソース選びに気を付ける

食事の定番メニューとしてパスタがあります。

ホワイトニング後の食事において、パスタのソース選びはホワイトニング効果を長持ちさせるうえで重要なポイントです。

例えば、トマトソースやミートソースなど、色の濃いパスタソースは染色物質が歯の表面に付着するため、ホワイトニングの効果が低下したり、再染色が起こる可能性があります。

また、酸性の影響もあります。トマトソースなどの酸性のパスタソースは、口の中のpHを下げる作用があります。ホワイトニング後は口の中が酸性に傾きやすくなっているため、酸性のパスタソースを摂取することで歯のエナメル質が脆くなる可能性があります。

ホワイトニング後の食事においてのパスタのソース選びとしては、クリームベースのソースやオリーブオイルベースのソースがおすすめです。

クリームベースのパスタソースは、トマトソースよりも歯の表面に付着しにくい傾向があります。また、酸性が低いため、歯の健康を保ちながらホワイトニングの効果を長持ちさせることができます。

また、オリーブオイルベースのパスタソースも、酸性が低く染色物質が少ないため、ホワイトニング後の食事に適しています。また、オリーブオイルに含まれる健康的な脂質が口の中の細菌の繁殖を抑える効果もあります。

以上のポイントを考慮して、ホワイトニング後の食事でパスタのソースを選ぶことで、歯の健康を保ちながらホワイトニングの効果を長持ちさせることができます。

ここで紹介した食品以外であっても基本的には、色の濃い食べ物を避けるように食事選ぶことでホワイトニングを長持ちさせることができます。

お米やパンなどの主食や肉や魚なども問題なく食べることができます。色の濃い食べ物を食べた後は、口を水でゆすぐようにしましょう。

まとめ

ホワイトニング後の食事は色の濃い食べ物や酸性の食べ物などに気を付けて飲食することでホワイトニング効果を長く維持することができます。

食事制限は一時的なものであり、数日後には通常の食事が出来るので、長く我慢する必要はありません。ホワイトニング後だけは気を配って食事選びをしていきましょう。

美しい白い歯を保つために、ホワイトニング後の食事を気を付けてホワイトニングを長持ちさせましょう。

五反田歯科ってどんな歯医者?

五反田在住の主婦

品川区五反田エリアで子供に優しい歯医者さんを探しているんだけど、いいとこない?

ママ友

だったら!五反田歯科がおすすめよ。

五反田で子供にも優しい、通いやすい歯医者さんをお探しですか?

でしたら、ここ!五反田歯科がおすすめですよ。

五反田歯科のプロフィール

名 称五反田歯科
所在地141-0031 東京都品川区西五反田 7-24-1-1F
電話番号03-5435-5648
設 立2019年9月1日
診療内容一般歯科・予防・審美・矯正・インプラント・ホワイトニング
スタッフ7名
駐車場1台
お支払い方法現金
※保険適用外の治療のみ以下のお支払い方法が利用可能です。 

院長はこんな人!

五反田歯科 院長田島 功貴(Koki Tajima)

臨床研修指導医

インビザライン認定医

  • 2006年 日本大学歯学部卒業
  • 2007年 日本大学歯学部附属歯科病院勤務
  • 2008年 医療法人社団五反田歯科勤務
  • 2019年 五反田歯科開業
院長

当クリニックでは、気になることがあればいつでも診察をお受けしております。

すでに他のクリニックで治療を受けたことがあっても構いません。

お気軽にご来院ください。

なお、緊急の場合はご来院前にお電話いただければスムーズにご案内できます。

五反田歯科へのアクセスは簡単!

お車でお越しの方

  • 専用駐車場1台ご用意しております。
  • ※満車の可能性があるため、事前にお電話をいただけるようお願いいたします。

五反田駅からお越しの方

  • JR五反田駅西口からTOCまで無料バスがございます。
  • TOCから徒歩約1分です

電車でお越しの方

  • JR山手線五反田駅から徒歩8分
  • 都営浅草線五反田駅から徒歩8分
  • 東急池上線大崎広小路駅から徒歩約5分
  • 都営浅草線戸越駅から徒歩約10分
  • 東急目黒線不動前駅から徒歩約10分

バスでお越しの方

  • 東急バス大崎広小路バス停から徒歩約4分
  • 反01・02川崎駅ラゾーナ広場~五反田駅
  • 反11・12世田谷区民会館~五反田駅
  • 渋72渋谷駅東口~五反田駅